株式会社DEED吉田|WEBマーケティングバイブル

株式会社deed吉田がランディングページの作成からメール戦略までをお届けします

株式会社DEED吉田大輝|サイトをはじめて訪れた方へ|サイトマップ

 

株式会社DEED吉田大輝です。

 

このブログではwebマーケティングを学びたい

企業のマーケティング担当者さん

個人でマーケティングが必要な方

 

に向けたブログになっています。

 

オススメの記事をまとめておきますので

このページの記事から読んでいただけますと

役立つかと思います。

 

 

実践に入る前に!!知っておきたい準備パート

deeddeed.hatenablog.com

 

deeddeed.hatenablog.com

 

deeddeed.hatenablog.com

 

deeddeed.hatenablog.com

 

マーケティング戦略!差をつけるテクニック

deeddeed.hatenablog.com

 

deeddeed.hatenablog.com

deeddeed.hatenablog.com

 

deeddeed.hatenablog.com

 

即戦力!マーケティング戦術

 

deeddeed.hatenablog.com

 

deeddeed.hatenablog.com

 

deeddeed.hatenablog.com

 

deeddeed.hatenablog.com

deeddeed.hatenablog.com

 

deeddeed.hatenablog.com

 

最後に差をつけるのは考え方!マーケティングとお金に強くなる

deeddeed.hatenablog.com

 

deeddeed.hatenablog.com

 

deeddeed.hatenablog.com

 

返報性|マーケティング必須の返報性の使い方と注意点

返報性という言葉をご存知でしょうか?

 

これは、営業でも使えますし

マーケティングを構築する際にも非常に強力な武器になるので

知っていてほしい言葉になります。

 

返報性は、影響力の武器という本で

有名になった言葉です。

 

簡単に伝えると

 

「お返しの法則」

人は何かをしてもらったら

してもらったもの以上を返さないといけないと

強迫観念にかられるというものです。

 

実はこの返報性は人間だけではなく

ほとんどの哺乳類に当てはまる法則で

 

毛づくろいをしてもらったら

毛づくろいを返すというのが確認されています。

 

興味深いのが、コウモリでも

同じように返報性が働いているとのことです。

 

実際に身近な例だと

デパ地下の試食品が返報性を利用した

セールスです。

 

試食品をもらってしまったのちに

試食品をくれたお姉さんにはしっかりと

受け答えをしないといけない気がする。

 

お姉さんに勧められると買わないといけない気がする。

というのが返報性が働いている証拠です。

 

どうしてもマーケティングや営業をしていると

「どうしたら買ってもらえるだろう」という発想になってしまいますが

 

返報性の観点からいうと

「どうしたら先に価値を与えられるだろうか」という発想のほうが

お客さんに影響を与えやすくなるといえます。

 

なので、近年では

サンプルや無料でのプレゼントを最初に渡す

マーケティングに溢れていますし成果をあげています。

 

ここで1つミスをしてしまいがちなのが

 

返報性を働かせるためには

「お客さんが、あなたに対して、先に価値あるものをもらった」

と感じさせることが重要ということです。

 

あなたが価値を感じていても

お客さんが価値を感じていないものを渡していたらNGです。

 

また、あなたが「してあげた」と思っていても

お客さんが「してもらった」と感じていなかったら

返報性は働きません。

 

この点を忘れずに

お客さんに返報性を感じてもらい

マーケティングを成功に導きましょう。

 

 

 

 

60分でマーケティング効果を3倍にする社会的証明

60分でマーケティング効果を3倍にする方法

 

webマーケターの必読書といわれる物に

影響力の武器というものがあります。

 

その中でも「社会的証明」という部分が非常に

マーケティングに有効です。

 

通常のマーケティングを構築するのと

社会的証明を組み込んだマーケティングでは

3倍以上成果が異なります。

 

今日はその社会的証明の具体的な組み込み方を

お伝えしていきます。

 

まず、社会的証明とはなんなのかというと

心理学の効果では「バンドワゴン効果」とよばれます。

 

簡単に伝えると「流行っている物はいいもの」

「みんながいいといっているものはいいもの」ということです。

 

人は自分で意思決定をするのではなく

周りをみてから、判断を下すことが多々あります。

 

これをマーケティングに組み込むのが

社会的証明の使い方になります。

 

具体的にいうならば

 

・どれくらいの実績があるかを伝える

 

ブログならアクセス数や記事数も実績です。

ツイッターのフォロワーも実績の1つです。

 

商品ならばどれくらい人気があって

何個販売されたのか?なども実績になります。

 

 

・口コミを獲得する

来てもらった顧客や購入をしてくれた顧客に

お礼をする対価として、口コミをもらい、それを掲載するのも

社会的証明になります。

 

アマゾンのレビューや

グーグルマップでのレビューも口コミになります。

 

・行列をつくる

行列のできたラーメン屋にはいった理由が行列があったから

という人が多数います。

 

行列をつくるために販売数を絞ったり

レジの数を少なくすることで売り上げが伸びるのも

社会的証明の手法です。

 

・社会的に地位があるメディアからの評価

メディアに取り上げられる、TVや新聞など

権威があるメディアに取り上げられることで

社会的証明が得られます。

 

これだけではなく

yahooニュースなどで取り上げられることも

社会的証明になります。

勉強してもwebマーケティングで成果が出ない人必見!マーケティングを成功させる意外性

マーケティングにおいて意外性という最重要項目

 

webマーケティングを実践しようとする人は

真面目で優秀な人が多いと感じます。

 

優秀な大学を出ている人もそうですが

それだけでなく、webマーケティングを実践しようとする

姿勢が優秀な人の向き合い方です。

 

本を一生懸命読んで勉強したり

フレームワークに忠実に従って実践しようとします。

 

しかし、そんな方にかぎってなかなか

成果を出すことができません。

 

その一番の理由は

マーケティングに必須の「意外性」を理解していないからです。

 

意外性とはなんなのかというと

「顧客の予測を裏切ること」です。

 

意外性があるコピーや

デザイン、企画を打ち出すことで

顧客の強い興味を引くことができます。

 

また、顧客から見て

他のマーケティングと違うと差別化をおこなうことができ

「この企業は違う!」と特別視をしてもらえます。

 

その結果、ファンになってもらいやすくなるのです。

 

意外性を使って大成功しているマーケティング企業

バークハンバークバーグを具体例として紹介します。

bhb.co.jp

 

このサイトをみてもらえば

意外性がいかにパワフルに顧客にアプローチしているかが

わかるかと思います。

 

また、意外性があれば

「口コミ」「バイラル」が起きることが期待できます。

 

それでは、意外性を出すために

どんなことをすればよいのか?を2つ紹介します。

 

1、既存の物をかけあわせる

 

意外性を出す時に

クリエイティブさは必要ありません。

 

既存のものと既存の物を組み合わせて

新しい物をつくればよいのです。

 

メイドとカフェを組み合わせてメイドカフェ

生み出したように

 

既存のアイディアと既存のアイディアを

組み合わせて新しいアイディアをつくる。

 

英会話とskypeを組み合わせて

遠隔家庭教師を生み出したように

 

既存のアイディアと既存の他のモデルやマーケティング

組み合わせて新しいマーケティングにする。

 

こうすることで、今の自分の市場で

意外性を生み出すことができます。

 

 

 

2、競合(常識)のテンプレートを裏切る

顧客はおきまりのパターンというのを認識しています。

 

たとえば、アニメで言えば

主人公は平凡で、真面目で努力家で

努力をしていく中で強くなっていく

 

というようなおきまりのパターンを読者は知っています。

 

このおきまりのパターンを裏切ることで

顧客に意外性を感じされることができます。

 

デスノートコードギアス

ベルセルク...etc

 

実際に、アニメの世界でもブレイクしたもので

テンプレートを破ったものがたくさんあります。

 

あなたの市場で競合がおこなっている

マーケティングを裏切ってください。

 

顧客がよく体験しているマーケティングを裏切ってください。

 

テンプレートが裏切られた時に

顧客は意外性を感じます。

マーケティングの心構え|マーケターになる入門

マーケターになるための心構え

マーケティングを実践したい
マーケターになりたい

そんな時に心がけなければならない
心構えを今日はまとめてお伝えします。

 

 


起業家意識を持つ

マーケターが求められるのは、常にマーケティングによって

売り上げを増加することです。

 

成果でのみ評価される、という起業家の意識を

持ってください。

 

どうしても、お勤めだと上司が喜ぶとか

上司が気に入るとかで仕事をしてしまいがちです。

 

しかし、マーケティングは顧客に響かなければ

成果につながることは決してありません。

 

従業員の気持ちを捨てて

成果のみで成否を判断する気持ちを持つことからはじめてください。

 

専門家からマーケターへ  

本当に多くいる売れないマーケターは

専門家のように、自分の知っている知識をひけらかしたり

自分が納得いくものを作り上げようとしてしまいます。

 

自分が納得いく、自分が良いと思うものを実践する

という専門家の思考回路を捨てて

 

お客さんの現実に入り込んで

お客さんが良いと思うもののみを作り上げるという

心構えをしっかりとインプットしてください。

 

教科書を投げ捨てる

マーケティングの教科書に書いてある

フレームワークや競合分析を最初は忘れてください。

 

マーケティングのコアで、最初にしなければいけないのは

お客さんの悩みの理解と、お客さんの欲しい結果の理解だけです。

 

商品を欲しいお客さんはこの世にいなくて

その商品を手に入れることで解決したい悩みがある

 

手に入れたい結果があるだけなのです。

 

 

計画50% 発見50%

マーケティングを実施する時は

完璧主義にならないようにしてください。

 

ドライテスト、テストマーケティング

繰り返し行い、顧客とコミュニケーションをとりながら

行っていく気持ちを忘れないでください。

 

50%ほど計画ができたら

テストを開始して、50%の発見でよりよいものに

ブラッシュアップしていくという気持ちでおこなうのです。

 

自分の見通しや自分の立てたプランに固執するマーケターは

万が一うまくいっても一回こっきりの一発屋になってしまいます。

 

 

セールスマンではない

物を売ろう!と考えると

顧客の気持ちから離れてしまいます。

 

とにかく売ろうという気持ちはマーケティング

出てしまい顧客に嫌われます。

 

私たちは商品を通して顧客の問題を解決する人間である

という心構えを忘れないようにしてください。

 

 

 

アイディアを生み出す優良無料ツール

 

オズボーンのチェックリストという記事を

先日書きました。

deeddeed.hatenablog.com

 

今日は、アイディアを生み出すために

とても便利なフレームワークやツールを

紹介していきたいと思います。

 

 

アイディア出しのWEBアプリ アイデア生産工場

www.idea-plant.net

 

こちらはオズボーンのチェックリストを

マップ形式で作成してくれるツールです。

 

直感的に使用できて

フレイムワーク通りに思考するだけで

アイディアを無限に創造できるのでぜひ活用ください。

 

DEED吉田

DEED吉田大輝

 

2、マンダラート

swingroot.com

 

マンダラートとは、1987年に今泉浩晃氏によって考え出されたアイデア発想法。

9個のマス目(3×3)が書かれた紙を用意し、そのマスに思いついたことを埋めていきます。発想するテーマを真ん中に書き、周りの8つのマスに関連するアイデアや思いつきを書いてきます。

アイディアが芋ずる式に出てくるので

悩み込んで手が止まってしまう人に最適です。

 

 

3、6色ハット発想法

 

www.lifehacker.jp

 

人間の頭は、「客観的」「感情的」「否定的」「肯定的」「創造的」「思考的」(もしくはより正確なメタ思考)の6つの異なる方法で考えたり、情報を処理したりするという前提に基づいているものです。

 

アイディアが一辺倒になってしまったり

1つのアイディアに縛られてしまう人にオススメの

アイディア出しのフレームワークになります。